ご訪問ありがとうございます。ライターの「サハラ」と申します。
音楽・建築・DIY・ライフハックなど、ものづくりに関わる分野を中心に記事を執筆しています。好奇心旺盛な性格を活かし、それ以外のジャンルについても積極的に取り組んでおります。AIツールを駆使した効率的なライティング、徹底したリサーチ、そしてこれまでの人生経験を踏まえ、読み応えのある高品質な記事をご提供いたします。
・ライティングネーム:サハラ
・出身地、現住所:山形県
建築業界で30年間従事した後、体調の変化をきっかけに2024年5月より在宅でWebライターとして活動を開始しました。
クライアント様のご要望を的確に汲み取り、信頼いただけるパートナーとして価値ある記事をお届けいたします。
Webライター以前の経歴
・某私立大学工学部建築学科を卒業。
・大学卒業後は店舗インテリア専門・家具製造の会社に就職。
家具職人として従事(6年間)
・地元建設会社に転職。
設計・施工、現場管理(約18年間)
・プレカット関連会社に転職。
CADオペレーター・物件管理等(7年間)
・2024年5月 退職。
Webライターとしての活動を開始。
Webライター転向へのきっかけ
・2022年の春に膠原病の一種である「皮膚筋炎」という難病を患い1ヵ月半の入院。退院後はステロイド投薬治療を続けながら、可能な限り会社勤務を続けました。
しかし、身体的な負担を軽減すること、そして将来的な展望を見据え、これからの自分に合った働き方として、自由な時間と在宅でできる仕事形態への転換を考えました。
そしてたどり着いたのが「Webライター」という働き方でした。
資格・経験など
・平成11年 二級建築士
平成13年 一級建築士を取得
・学生時代はバンド活動をしていた関係から、やっていたバイトは舞台照明。各種イベント・コンサート等で照明機器の設営、ステージスタッフ、ピンスポットスタッフなどを担当する。
・20代の頃、ギタリスト那須尚平氏が主宰する「ジャズ理論講座(JT)」を2年間受講し、作・編曲の基礎を学ぶ。引き続きジョージ・ラッセル氏が提唱した音楽概念「リディアン・クロマチック・コンセプト(LCC)」を学ぶも、あまりにハイレベルな内容に付いていけず断念。
・その後はニコニコ動画・YouTube等にオリジナル曲・コラボ曲などを投稿。また、地元劇団公演作品へのサウンドトラック提供、同人ゲームソフトへの曲提供。変わったところでは児童向けに作った交通安全啓発ソングが地元警察からの表彰を受けるなどの経歴を持つ。

好きなこと、趣味
・音楽全般(鑑賞、楽器演奏、作・編曲、DTM等)
・サバイバルゲーム(最近は専らコレクションのみ)
・プラモデル、ラジコン(クローラー4WD)
・DIY(おもに木工関係が得意)
・宇宙・物理学、SF等に関すること
・ラーメン屋めぐり
対応可能なジャンル
・音楽(DTM・作曲・編曲)
・建築(木造住宅の設計・構造/一級建築士資格保有)
・DIY(木工・インテリア関連)
・ライフハック
稼働時間
・平日:9時~18時を基本に稼働(時間外対応も応相談)
・土日・祝日:ご相談可能
返信・納期について
・基本的に即レス対応可能(※)
・原則、納期の2日前までに納品
※通院等で半日程度ご連絡が遅れる場合がございますが、24時間以内の返信を心掛けております。